牧野公園の桜

牧野公園の桜

高知県佐川町は、世界的な植物分類学者である牧野富太郎が生まれ育った場所として有名です。そして佐川町には牧野富太郎の名を冠した牧野公園があり、桜の名所として広く高知県民に知られています。ここの桜は「日本の桜百選」にも選ばれていますが、桜だけではなく、黄色いレンギョウとのコントラストがとてもきれいです。

JRで行くのがお薦め

お花見に牧野公園に行く時は、JRを使う事をお薦めします。牧野公園がJR佐川駅から徒歩10分位と近い事もありますが、この時期は桜を始めとした様々な花がJR沿線を彩りますので、JRに揺られながら車窓からの景色を楽しむのもお薦めだからです。また、JR佐川駅に降り立ち山の斜面(牧野公園ではない)を仰ぎ見た時も美しいですし、行く道途中にある酒蔵・司牡丹の白壁や、日が落ちたらともされる酒蔵の横から公園に続く道のぼんぼりもなかなか風情があります。

佐川城跡の碑 ぼんぼりがともった道 桜とレンギョウ

歴史に触れる

佐川町には青源寺と乗台寺というお寺があり、名庭を持つとして高知県内では良く知られています。青源寺は、牧野公園の上り口のすぐ傍にありますから庭を見に行くのも良いと思います。また、青山文庫(せいざんぶんこ)も牧野公園上り口近くにあります。青山文庫には維新の貴重な文献多数展示されています。さらに、牧野公園のある山は、佐川城跡でもあります。お花見を楽しむのは、茶店近くの段が多いですが、一番上まで上がると佐川城跡の碑があるのに気がつきます。この碑の建てられている広場の少し上に大きな岩があり、そこの先に立つと佐川町を一望でき、とても気持ちよいです。

この様に、牧野公園周辺には、歴史に触れることができる色々なものがあります。お花見がてら、こういった所を覗いてみるのも良いのではないでしょうか。

桜 桜 桜

メモ

↑ページトップへ

BACK
Copyright © 1996-生活創造工房 All rights reserved.